コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・青葉

  • ネット青葉とは
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2006年10月8日 / 最終更新日 : 2006年10月8日 vjadmin 活動報告

バザー、ミニフォーラム、トークサロン

ネットの活動あれこれ紹介します。 9.17 活動資金をバザーで集める9月17日は、若林ともこ宅前での初めてのバザーを開催。買い物に来てくださった方、ありがとうございます。また、たくさんの品物を提供してくださった皆様も、あ […]

2006年9月5日 / 最終更新日 : 2006年9月5日 vjadmin 活動報告

養護学校高等部の希望者が急増

〜親も子も安心して学び暮らせる選択肢を、地域でつくりたい〜  県内では2001年度から養護学校への入学希望者が急増していますが、県教委の対策は後手に回っています。今年3月に「新たな養護学校再編整備検討協議会」が提出した報 […]

2006年9月1日 / 最終更新日 : 2006年9月1日 vjadmin 活動報告

たまプラーザ駅南口の立体駐車場建設をめぐってミニフォーラム

通学路の安全確保を たまプラーザ東急ショッピングセンターが来年4月にリニューアルオープン予定です。駅南側にはスポーツ施設と483台の立体駐車場も建設中で12月にはオープンします。たまプラーザ駅周辺に、多くの人、車が集中す […]

2006年8月18日 / 最終更新日 : 2006年8月18日 vjadmin 活動報告

教育行政のゆがみを押し付けられる子どもたち

〜養護学校高等部の入学選抜問題 神奈川県内の養護学校高等部は、ここ数年希望者が増加し、定員オーバーの状態が続いています。2006年度の受け入れにあたっては、抽選による入学選抜を導入するという方向性が示され、知的障がい児を […]

2006年8月6日 / 最終更新日 : 2006年8月6日 vjadmin 活動報告

ピッピ親子サポートネットの「わくわく実験教室」

ピッピ親子サポートネットの夏休み企画「わくわく実験教室」にたくさんの子どもたちが集まり、地元桐蔭横浜大学助教授の齋藤潔先生や大学生のお兄さんとスライム電池の実験を楽しみました。 斉藤先生は、かつて松戸市で学童保育の子ども […]

2006年8月6日 / 最終更新日 : 2006年8月6日 vjadmin 活動報告

ピッピ親子サポートネットの「わくわく実験教室」

ピッピ親子サポートネットの夏休み企画「わくわく実験教室」にたくさんの子どもたちが集まり、地元桐蔭横浜大学助教授の齋藤潔先生や大学生のお兄さんとスライム電池の実験を楽しみました。 斉藤先生は、かつて松戸市で学童保育の子ども […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 71
  • ページ 72
  • ページ 73
  • ページ 74
  • »

カテゴリー

  • 活動報告 (441)

過去のトピックス

最近の投稿

  • ネット・青葉リポート149号を発行しました。
  • 新しいポスターが完成!
  • 8区候補者の回答は? ー2024衆議院選挙緊急アンケートー
  • 緊急!衆議院選挙候補者アンケート
  • 2024年衆議院選挙 ネット青葉取組み方針を決定しました

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

カンパをお願いします!

横浜銀行 青葉台支店
口座番号:普通 1295387
口座名:ネット・青葉
TEL:045-508-9475

私たちは、カンパとボランティアで活動しています。

アクセス

【住所】
〒225-0024
横浜市青葉区市が尾町1151-1
ライオンズマンション市が尾第2-203
TEL:045-508-9475
FAX:045-508-9474

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・青葉 All Rights Reserved./

MENU
  • ネット青葉とは
  • あゆみ
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

最近のコメント

    最近の投稿

    2024年12月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 aoba 活動報告

    ネット・青葉リポート149号を発行しました。

    ネット・青葉リポート149号を発行しました。 1面は、「食支援と暮らしの変化 〜アンケート調査中間報告」 「移動の権利を保障する」・・・障害児・者の移動支援について の2本。 2面は、社会福祉法人いきいき福祉会理事長 小 […]

    2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月13日 aoba 活動報告

    新しいポスターが完成!

    政治に無関心になる理由。その一つに、ポスターのデザインも影響しているのでは?という問題意識から制作した新・ポスター。キャッチコピーの元は、神奈川ネットが掲げる5つの政治姿勢の5番目「議員は2期8年で交代する」。権力や情報 […]

    2024年10月21日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 aoba 活動報告

    8区候補者の回答は? ー2024衆議院選挙緊急アンケートー

    2024衆議院選挙緊急アンケートの回答が候補者3人から届きました。 非常にスピーディーにご対応いただいた候補者の皆さん、ありがとうございました。 誰もがいつかは直面するであろう介護の課題について、政策チラシや選挙公報では […]

    2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 aoba 活動報告

    緊急!衆議院選挙候補者アンケート

    衆院選も最初の週末を迎えました。 どの選挙区でもどの候補者の演説を聞いても介護の課題はほとんど語られていません。 そこで、神奈川ネットでは、争点にされない介護保険の課題について、緊急に候補者に向けたアンケート調査を実施し […]

    2024年10月14日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 aoba 活動報告

    2024年衆議院選挙 ネット青葉取組み方針を決定しました

    2024/10/14 神奈川ネットワーク運動・青葉運営委員会  衆議院選挙取り組み方針  首相就任前に解散総選挙の表明も異例、1日の首相就任から8日後の解散、26日後の投開票の期間の短さも異例という中、国民は早急な判断を […]

    2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 aoba 活動報告

    相次ぐハマ弁業者の食品事故〜原因究明と実効性のある最初防止策を!

    横浜市の「ハマ弁」は、生徒保護者の事前注文により調理製造業者から届けられる選択制中学校給食です。2021年から現在に至るまで、食品事故が相次いで報じられています。特に、2023年に起きた粉ふき芋調理中にタバコの吸い殻が見 […]

    2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 aoba 活動報告

    政治に関心がある高校生来訪!

    2024/08/25  以前 私たち神奈川ネットワーク運動が加入していた横浜エリア連携協議会の活動でご一緒したことがあった方のご紹介で、政治に興味があるという高校生が事務所にいらしてくださいました!政治団体はもちろん、政 […]

    2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 aoba 活動報告

    ネット・青葉リポート148号発行しました

    ネット青葉リポート148号トピックはこちら! <1面> ●女性支援新法〜自治体の計画実行に注目〜 新法について のりマキ対談 <2面> ●違法オンラインカジノ カジノをめぐる問題増加 ●政務活動費の市民公開 市民の政治団 […]

    2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 aoba 活動報告

    第39回神奈川ネットワーク運動・青葉総会開催しました

    2024/03/24 ネット青葉総会におおぜいの会員の参加のもと、すべての議案全会一致で可決しました。 第39回神奈川ネットワーク運動・青葉総会開催しました

    2024年3月24日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 aoba 活動報告

    「共に生きる」学習会第三弾 安英学(アンヨンハ)さん講演会報告

    ビビンバネット主催「共に生きる」学習会第三弾 安英学(アンヨンハ)さん講演会終了しました おおぜいのご参加ありがとうございました! 多文化共生社会〜「共に生きる」社会をつくる