2014年6月29日 / 最終更新日 : 2014年6月29日 aoba 活動報告 困窮する若者、ブラック企業の実態を明らかにすべき 24日、反貧困ネットワーク神奈川主催の学習会に参加しNPO法人posse の今野晴貴さんのお話を伺いました。Posseは、労働相談活動や都内3000人アンケート調査などを通じ、過重労働やパワハラなどブラック企業の実態を明 […]
2014年6月29日 / 最終更新日 : 2014年6月29日 aoba 活動報告 「集団的自衛権行使」で何を守るのか ? 日本に平和憲法があることは世界の国々に知られています。アフガニスタンで現地の農民と共に、30年間井戸を掘り、砂漠を小麦の畑に変えてきた、ペシャワール会の中村哲医師は「これまでは、日本人だから助かった、もし自衛隊が迷彩服 […]
2014年6月26日 / 最終更新日 : 2014年6月26日 aoba 活動報告 トークサロンを開催します「東日本大震災後を経験して ~浪江町から青葉区へ」 東日本大震災から3年が過ぎました。原発事故後、福島県浪江町を離れることとなり、現在、青葉区に暮らしておられる伊藤まりさんをスピーカーに迎え、トークサロンを開催します。 被災地の状況や、被災された方々がとらえている問題、ま […]
2014年5月24日 / 最終更新日 : 2014年5月24日 aoba 活動報告 「子ども・子育て支援新制度」青葉区・市民意見交換会に参加 子ども・子育て支援新制度の施行まで1年を切りました。21日には、青葉区役所で、新制度についての意見交換会が開催されました。民生委員、児童委員の方を中心に、親子のつどいの広場や保育所、学童保育に関わる事業者の方等、 約50 […]
2014年5月16日 / 最終更新日 : 2014年5月16日 aoba 活動報告 ネット青葉リポート116号を発行しました! ネット青葉リポート116号では、生活者の視点で検証した横浜市会の予算や、新市庁舎整備基本計画についてお伝えしています。県会レポートでは、予算委員会でも取り上げた生活困窮者自立支援についてお伝えします。 皆さんのご意見、ご […]
2014年5月8日 / 最終更新日 : 2014年5月8日 aoba 活動報告 ありんこの会の要望書提出と意見交換会に参加して 4月30日、県民活動サポートセンターにて横浜市通級指導教室保護者の会(通称ありんこの会)の県教委・市教委に特別支援教育に関する要望書提出・意見交換会に参加しました。 ありんこの会の活動は平成6年からスタートし、今年20 […]