「議員の年金制度にやっぱりNO!」ハガキ大作戦スタート!

新たに地方議員の年金制度をつくるために、自民党・公明党は関連する法律の改正案をまとめて今国会で議員提案しようとしています。これに対し、野党の見解は様々で「法案が出されてから検討する」という政党もあります。

ところが、ここへ来て法改正を主導して来た自民党国会議員から「国民の理解が得られない」「順番が違う」という異論が出され、改めて議員年金問題に厳しい目が注がれています。

この機を捉え、「議員の年金制度にやっぱりNO!」の声を政党・議員に届けたいと思います。そこで専用ハガキを作りました。これを使ってあなたも「新たな議員の年金制度にNO!」アクションを!(ハガキのお問い合わせは神奈川ネットまで)

神奈川ネットは、こんな理由であらたな議員の年金制度に反対します!
その1 2011年に廃止された地方議員年金制度に莫大な税金が投入され続ける
60年間で1兆3,600億円!
*2016年度は全国で76,293人に585億円が給付されています。
*2011年〜2017年までの7年間の旧議員年金にかかる自治体負担額は、市議会議員共済会に3750億円、町村議会議員共済会に1167億円、都道府県議会議員共済会に390億円と、トータルで5307億円にのぼります。

その2 新たな地方議員の年金制度でさらに自治体の財政負担が生じる
毎年280億円程度必要になるとシミュレーションされています。

その3 国民年金制度に不安がある中、議員だけが手厚い処遇を受けることになる
*法改正の内容は、地方議員を地方公務員等共済組合法上の「職員」とみなして 厚生年金に加入できるようにするものですが、勤職でもなく首長と雇用関係もない議員を 自治体職員とみなすこと自体、特例的な措置です。

今必要なことは、議員だけではなく誰にとっても安心できる年金制度を考えることです。
今週からはハガキと情報紙ネットを持って青葉区各駅でアピールです。街頭でお会いしましょう!

なんで神奈川ネットは「議員の年金制度にやっぱりNO!」と言い続けているの?と尋ねられ、じゃあお話する機会をください!というわけで、15日には新たな議員年金制度についてのミニ学習会を開催しました。 議員年金についての出前講座も開催中です。お気軽にお声掛けください。