2011年8月6日 / 最終更新日 : 2011年8月6日 vjadmin 活動報告 福島視察報告会 ネット・青葉では、6月に「福島の子どもたちを放射能から守るネットワーク」世話人の佐藤幸子さんを迎えた学習会を開催しました。震災から4ヶ月を経て、福島では「こども福島情報センター・市民放射能測定所」が開設されるなど、新たな […]
2011年7月19日 / 最終更新日 : 2011年7月19日 vjadmin 活動報告 介護保険改正〜地域で安心して暮らせるのか 7月9日、横浜ユニット連絡会(*)が主催した改正介護保険法についての学習会で、横浜市健康福祉局介護保険課長より概要を聞き、意見交換しました。 「地域包括ケアシステムの実現に向けた取り組み」が、地域包括支援センターの権限 […]
2011年7月11日 / 最終更新日 : 2011年7月11日 vjadmin 活動報告 学校生活支援員制度 、予算がないから突然打ち切り?! 私は、NPOによる学童保育と障がい児の放課後預かり事業を顔の見える関係で行い、子どもたちが地域で育ち合うことの大切さを、日々実感しています。特別支援学校ではなく地域の学校に通うことを選択した子どもの中には、学校生活をサ […]
2011年7月11日 / 最終更新日 : 2011年7月11日 vjadmin 活動報告 学校生活支援員制度 、予算がないから突然打ち切り?! 私は、NPOによる学童保育と障がい児の放課後預かり事業を顔の見える関係で行い、子どもたちが地域で育ち合うことの大切さを、日々実感しています。特別支援学校ではなく地域の学校に通うことを選択した子どもの中には、学校生活をサ […]
2011年6月28日 / 最終更新日 : 2011年6月28日 vjadmin 活動報告 市民による測定活動が始まる 6月25日(土)子どもの未来プロジェクト・青葉主催の市民による放射線測定会があり、市民科学研究室の上田昌文さんと一緒に測定を実施、若いお母さんも含め29名の方の参加がありました。 このPJでは6月3日にまず測定方法やルー […]
2011年6月13日 / 最終更新日 : 2011年6月13日 vjadmin 活動報告 6.11脱原発100万人アクション神奈川 さよなら原発!子どものみらいのために一緒に歩こうに参加 6月11日、午前中の雨が止み、天の助けもある中、なかなか警察の許可が下りず予定を少し遅れて桜木町をスタート。ネット青葉では、「子どもの未来プロジェクト青葉」のメン […]